スムージーと相乗効果で・・・
先日、生まれて初めて便秘になった。
なんてお話をしました。
その①
http://yoccico.blog79.fc2.com/blog-entry-1833.html
その②
http://yoccico.blog79.fc2.com/blog-entry-1834.html
ネットにはいろいろな情報があって、
どれを信じていいのやら。
分からなくなることがありますね。
多くの場合、腸内環境を整えれば便秘は治る!
みたいなことが書いてあって、そして私もそう信じていました。
もちろん、腸内環境を整えることは必要不可欠なことで、
それをすることで改善するのがほとんどだと思います。
ただ、中には、グリーンスムージー続けてるけど全然良くならない!
かえって悪化したわ!なんて意見もあるのかな?と、思い、情報をシェアさせていただきましたよ。
食物繊維がかえって便秘を悪化させるってこともあるのですね。
それが直腸性便秘というものだそうです。
でも、ちゃんと原因を追究して、その原因を取り除けば、
食物繊維を摂って腸内環境を整えることは決して悪いことではないと思います。
私自身、初めて便秘になって、真剣に悩み^^; いろいろ試してみたのですが、
私の場合、腰を反らせないようにしようと、骨盤底筋群に力が入りすぎてしまって、
骨盤底がうまく調節できなくなってしまっていたようです。
それを改善するために、いろいろ調べてみたら。
・骨盤底筋群を緩める締める運動
・トランポリン
・バイオフィードバック療法
なーんていう対処法がが出てきましたよ。
トランポリン!?
海外のローフードサイトでトランポリンが販売されているのを見かけたことがあったので・・・
その中でも一番現実的に取り組みやすそうだなと思ったのが。
骨盤底筋群を緩める運動。
とっても簡単です。
仰向けになって膝を立てる。
腰をゆらゆら左右に揺らす。
なるべく力を入れないように。
腰を緩めるようにゆらゆらです。
ふくらはぎを椅子の上に置いてゆらゆらすると、背骨もほぐれてくるのでさらにいいかもしれません。
あとは、仰向けになって膝を立てた状態で、仙骨をほぐすように腰を回す。
(腰が大きく浮くほど回さなくてもよくて、かすかに回してくださいね。)
それから、仙骨を温める!
http://yoccico.blog79.fc2.com/blog-entry-1837.html
これもとっても良かったです。
ガチガチになった骨盤底筋群や腰回りの血流が良くなるのでしょうか?
腰回りの臓器も温まって、足腰の血流も良くなります。
症状一つとっても、いろいろな要因が絡み合っていて、
これが絶対!
という対処法があるわけではないのですね。
とても勉強になりました。
この、骨盤底筋群を緩める運動と、仙骨を温める。
この2つがスムージーと相乗効果になって、
お通じがまた戻ってきたんです!
本当に嬉しい。
ただ、緩めるだけでもダメみたいで、
キチンと緩める、締めるができないとダメみたいですね。
自分に怒っている症状や状態を観察することってとっても大切です。
自分のカラダを好きになって、大切に労わってあげることが重要ですね。
身体のことで悩んでいる方。
なんで私ばかり・・・
なーんて、悲しまないように。。。
絶対に、解決する方法があるんだと思います。
-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています。
いつも応援クリックありがとうございます。
http://food.blogmura.com/rawfood/

---------------------------------------------------------------
ローフード+オーガニック食材専門店
LIVING LIFE MARKETPLACE
~ RAW FOOD & ORGANIC WEBSHOP ~

● LLMPフォローしてね →
● LLMPfacebookページもヨロシク↓
http://www.facebook.com/livinglifemarketplace
なんてお話をしました。
その①
http://yoccico.blog79.fc2.com/blog-entry-1833.html
その②
http://yoccico.blog79.fc2.com/blog-entry-1834.html
ネットにはいろいろな情報があって、
どれを信じていいのやら。
分からなくなることがありますね。
多くの場合、腸内環境を整えれば便秘は治る!
みたいなことが書いてあって、そして私もそう信じていました。
もちろん、腸内環境を整えることは必要不可欠なことで、
それをすることで改善するのがほとんどだと思います。
ただ、中には、グリーンスムージー続けてるけど全然良くならない!
かえって悪化したわ!なんて意見もあるのかな?と、思い、情報をシェアさせていただきましたよ。
食物繊維がかえって便秘を悪化させるってこともあるのですね。
それが直腸性便秘というものだそうです。
でも、ちゃんと原因を追究して、その原因を取り除けば、
食物繊維を摂って腸内環境を整えることは決して悪いことではないと思います。
私自身、初めて便秘になって、真剣に悩み^^; いろいろ試してみたのですが、
私の場合、腰を反らせないようにしようと、骨盤底筋群に力が入りすぎてしまって、
骨盤底がうまく調節できなくなってしまっていたようです。
それを改善するために、いろいろ調べてみたら。
・骨盤底筋群を緩める締める運動
・トランポリン
・バイオフィードバック療法
なーんていう対処法がが出てきましたよ。
トランポリン!?
海外のローフードサイトでトランポリンが販売されているのを見かけたことがあったので・・・
その中でも一番現実的に取り組みやすそうだなと思ったのが。
骨盤底筋群を緩める運動。
とっても簡単です。
仰向けになって膝を立てる。
腰をゆらゆら左右に揺らす。
なるべく力を入れないように。
腰を緩めるようにゆらゆらです。
ふくらはぎを椅子の上に置いてゆらゆらすると、背骨もほぐれてくるのでさらにいいかもしれません。
あとは、仰向けになって膝を立てた状態で、仙骨をほぐすように腰を回す。
(腰が大きく浮くほど回さなくてもよくて、かすかに回してくださいね。)
それから、仙骨を温める!
http://yoccico.blog79.fc2.com/blog-entry-1837.html
これもとっても良かったです。
ガチガチになった骨盤底筋群や腰回りの血流が良くなるのでしょうか?
腰回りの臓器も温まって、足腰の血流も良くなります。
症状一つとっても、いろいろな要因が絡み合っていて、
これが絶対!
という対処法があるわけではないのですね。
とても勉強になりました。
この、骨盤底筋群を緩める運動と、仙骨を温める。
この2つがスムージーと相乗効果になって、
お通じがまた戻ってきたんです!
本当に嬉しい。
ただ、緩めるだけでもダメみたいで、
キチンと緩める、締めるができないとダメみたいですね。
自分に怒っている症状や状態を観察することってとっても大切です。
自分のカラダを好きになって、大切に労わってあげることが重要ですね。
身体のことで悩んでいる方。
なんで私ばかり・・・
なーんて、悲しまないように。。。
絶対に、解決する方法があるんだと思います。
-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています。
いつも応援クリックありがとうございます。
http://food.blogmura.com/rawfood/

---------------------------------------------------------------
ローフード+オーガニック食材専門店
LIVING LIFE MARKETPLACE
~ RAW FOOD & ORGANIC WEBSHOP ~

● LLMPフォローしてね →

● LLMPfacebookページもヨロシク↓
http://www.facebook.com/livinglifemarketplace
スポンサーサイト