帰省
3泊だけ。
超、大忙しの4日間だったけど。
久々の地元はやっぱりよかったです。
家族にも暖かく迎えられ、じーんときました。
もうなんだか沖縄に1年以上いるような気分になっていました。
沖縄の人々はのんびりとしておだやかだけれども、
私たちの生活は日々のルーティンに追われ、
もちろん究極に忙しいわけではないけれど、
月曜日がやってきて、水、木と過ぎればすぐに週末。
週末は何しようかと、あーだこーだと考えてるうちに
土日はあっという間に過ぎて
また月曜日がやってくる。
そんな毎日の繰り返し。
あっという間に夏が来て、8月ももう終わり。
さすがの沖縄もほんのり秋の気配?
日差しは強いけど、今日の風はびっくりするくらいさわやかでした。
そうやって1年が過ぎて、2ヵ年、3ヵ年、あっという間に6年が過ぎていくのでしょう。
6年後のことをいろいろ考えてみました。
いろいろな意味での節目になるのだけれど、
6年後はいったい何処にいるのでしょう。
思い描く憧れと、現実と、両親のことと、さまざまなことが絡み合って
今、すぐには答えは出ないけれど。
6年の間にきっと答えは見つかるはず。
まー、それにしても滞在中はとにかく食べて食べて食べまくりました。
普段あまり食べないものもいろいろ。
出されたものは感謝していただく。
それが人間なのかもしれません。
そんなこんなで帰ってきてからもやたらといろいろなものが食べたくなって困ってます。
まぁ、そんな時は自然にまかせて・・・
Baskin-Robbinsでアイスクリーム食べたりしてます。
ワッフルコーンで1ドルアップ。だけどおいしー。
最近、基地内にあるジムで機械を使って筋トレするのがちょっとしたマイブームで。
今まで筋トレなんて絶対したことなかったし、したいとも思わなかったけど。
超マッチョな黒人さんとかにまじって、慣れない機械を使ってます。
筋トレっていっても、1番軽いやつとかでやれる範囲内の軽い筋トレ。
あと、アブドミナルのクラスにも出てみたり。
ただで使えるんだから、使わなきゃソンかなーって思って。
かなり綺麗だし、見たこともない機械とか置いてあったりするジムなんだけど
私たちの税金でまかなわれてるわけだし。
というわけで、最近ちょっとヨガお休み。
左手首の古傷が…ちょっと痛かったし。
でも、ジム行った後にBaskin-Robbins。
なんだかなー、矛盾してるけど、心は平和です。
そのうちまた落ち着くでしょう。