スティーブ・ジョブズは菜食主義、ビル・ゲイツはマクドナルド
スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツって、
同じ1955年生まれで、しかも同じく2人とも大学を中退しているんですってね。
先日、死ぬまでに聞いておきたい卒業記念スピーチなるものを見ていて知りました。
http://courrier.jp/blog/?p=8692
スティーブ・ジョブズ
『若い頃から禅に傾倒した仏教徒であり、オイゲン・ヘリゲルの「弓と禅」を愛読、しばしばスピーチなどで禅の教えを引用した。禅宗の僧侶、乙川弘文を精神的指導者と慕っており、結婚式にも招待している。禅だけではなく日本の文化に深い関心を持ち、晩年まで家族旅行でしばしば京都を訪れていた。食生活ではベジタリアンで、日本食を好み、特に蕎麦が好物である。アップル本社の食堂Cafe Macsにはジョブズが考案したという「刺身ソバ」なるメニューがある。Cafe Macsで働く日本人スタッフの女性は、ジョブズのために築地で本格的な蕎麦打ちの修行をしたという。』 ウィキペディアより
ビル・ゲイツ
『食事の好みもかなり質素なものである。ジャンクフードが好物で、食生活はマクドナルドが中心だという。マクドナルドでは、フィレオフィッシュが好きであり、幕張メッセでの講演で来日し、モーニングメニューでフィレオフィッシュがなかった時、メディア関係者に「朝でもフィレオを食べるためには(マクドナルド社を)買収するか!」とアメリカンジョークを飛ばしたほど。』 ウィキペディアより
スティーブ・ジョブズが徹底した完璧主義に対して、ビル・ゲイツは徹底した倹約家?
ビル・ゲイツ
『仕事のため世界中を飛び回っているが、一般旅客機に乗る時には極力エコノミークラスに座るようにしている。来日した際に、日本法人のスタッフからファーストクラスのチケットを渡されると「日本のマイクロソフトはこんな無駄遣いをする会社なのか。何だこのファーストクラスの搭乗券ってのは。1時間ちょっとのフライトに、何故そんな無駄に会社の金を使うんだ!」と激怒したという。マスコミのインタビューで、エコノミークラスを好む理由を質問された際には「会社の金でも個人の金でも、無駄なことに金を使うことは理解できない。ファーストクラスの料金に何倍もお金を払ってみたところで、到着する時間は同じなのだから」と答えた。
自家用ジェット機も所有しているが、使用する際には、整備費や燃料代は会社側に一切請求せず、全て自前で料金を支払っている。
ホテルに泊まる際も、部下がどこのホテルで、どのような部屋を用意しても「こんな大きな部屋はもったいない、寝る場所があり、ネットにアクセスできればそれで良いのだから」と、たしなめる事が多かった』ウィキペディアより
いろんなエピソードを読んだり聞いたりしてみると。
意外にもビルゲイツって案外ユーモアがあって、
コミュニケーション能力が高かったのかなぁ。
スピーチでは「もし(大学を中退している)僕が大学のオリエンテーションに呼ばれてたら悪影響を与えてしまうから卒業記念スピーチで呼ばれたんだ。」なんてジョークを飛ばしてるし。。
技術のみならず、それ以上にビジネススキルがものすごく高かったそうですね。
スティーブ・ジョブスの徹底した完璧を求める姿は・・・
世界中の人に感銘を与えると同時に、
世界を動かす人はここまで完璧を追及するものなのだな~と関心してしまいました。
お金持ちはゲイツ
信者持ちはジョブズ
ゲイツがビジネスマンならジョブズは職人というかデザイナーというか。。
そんなイメージ。
『・・・そうした中、ジョブズ氏の食生活に体調不良の原因があるのではないか、との説まで囁かれ始めているのです。ジョブズ夫妻が、究極の菜食主義者と言われるヴィーガンであることは有名で、ジョブズ氏は、特に果物にこだわる果実食主義者。リンゴが大好物で、肉も魚も、卵も乳製品すら摂らない。ミルクも蜂蜜もダメ。それが激やせの原因ではないかというのです・・・』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2006?page=2より
果物をたくさん食べて元気になれる人もいれば、
遺伝的に膵臓が弱かったり、糖尿病になりやすかったり。
そんな人はもしかしたら果物の大量摂取はあまり良くないのかもね。
でも、ジョブスはいつから果食主義だったんだろう。
病気になる前から?それとも後?
東洋の精神世界に傾倒してたっぽいところからすると、
もうずっと昔から菜食主義だったのかしら。なんて思うけれど。
ああ、そうか、リンゴが好きでアップル・・・だからもうずっと前から果食主義だったのかな。。
遺伝的な部分も多いにあるだろうから
一概に果食主義がすい臓がんになるとかならないとか、はっきり言えないし、
もしかしてジョブスだって、ベジしてなかったらもっと短い命だったのかもしれないし。
膵臓が弱い+果物食べ過ぎで余計に病状を早めたのかもしれないし。
なんとも言えません。。
なーんていろいろ調べてたら、
ローベジライフさんのブログにいろいろ書かれてしました。
http://yutavegi.exblog.jp/16399251/
下記サイトがリンクされていたので、面白く拝読しました。
・ベジタリアンは、大腸ガンのリスクが増加!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics4127.html
・すい臓ガンのリスクを糖分、果物、ジュースが高める
http://www.rda.co.jp/topics/topics3249.html#1
自分のカラダは自分にしか分かりません。
マクドナルドが大好きなビル・ゲイツは何歳まで生きるのでしょうか・・・
-------------------------------------------------------------
皆さんのワンクリックが励みです↓
http://food.blogmura.com/rawfood/

---------------------------------------------------------------
ローフード+オーガニック食材専門店
LIVING LIFE MARKETPLACE
~ RAW FOOD & ORGANIC WEBSHOP ~
● LLMPフォローしてね →
● LLMPfacebookページもヨロシク↓
http://www.facebook.com/livinglifemarketplace
同じ1955年生まれで、しかも同じく2人とも大学を中退しているんですってね。
先日、死ぬまでに聞いておきたい卒業記念スピーチなるものを見ていて知りました。
http://courrier.jp/blog/?p=8692
スティーブ・ジョブズ
『若い頃から禅に傾倒した仏教徒であり、オイゲン・ヘリゲルの「弓と禅」を愛読、しばしばスピーチなどで禅の教えを引用した。禅宗の僧侶、乙川弘文を精神的指導者と慕っており、結婚式にも招待している。禅だけではなく日本の文化に深い関心を持ち、晩年まで家族旅行でしばしば京都を訪れていた。食生活ではベジタリアンで、日本食を好み、特に蕎麦が好物である。アップル本社の食堂Cafe Macsにはジョブズが考案したという「刺身ソバ」なるメニューがある。Cafe Macsで働く日本人スタッフの女性は、ジョブズのために築地で本格的な蕎麦打ちの修行をしたという。』 ウィキペディアより
ビル・ゲイツ
『食事の好みもかなり質素なものである。ジャンクフードが好物で、食生活はマクドナルドが中心だという。マクドナルドでは、フィレオフィッシュが好きであり、幕張メッセでの講演で来日し、モーニングメニューでフィレオフィッシュがなかった時、メディア関係者に「朝でもフィレオを食べるためには(マクドナルド社を)買収するか!」とアメリカンジョークを飛ばしたほど。』 ウィキペディアより
スティーブ・ジョブズが徹底した完璧主義に対して、ビル・ゲイツは徹底した倹約家?
ビル・ゲイツ
『仕事のため世界中を飛び回っているが、一般旅客機に乗る時には極力エコノミークラスに座るようにしている。来日した際に、日本法人のスタッフからファーストクラスのチケットを渡されると「日本のマイクロソフトはこんな無駄遣いをする会社なのか。何だこのファーストクラスの搭乗券ってのは。1時間ちょっとのフライトに、何故そんな無駄に会社の金を使うんだ!」と激怒したという。マスコミのインタビューで、エコノミークラスを好む理由を質問された際には「会社の金でも個人の金でも、無駄なことに金を使うことは理解できない。ファーストクラスの料金に何倍もお金を払ってみたところで、到着する時間は同じなのだから」と答えた。
自家用ジェット機も所有しているが、使用する際には、整備費や燃料代は会社側に一切請求せず、全て自前で料金を支払っている。
ホテルに泊まる際も、部下がどこのホテルで、どのような部屋を用意しても「こんな大きな部屋はもったいない、寝る場所があり、ネットにアクセスできればそれで良いのだから」と、たしなめる事が多かった』ウィキペディアより
いろんなエピソードを読んだり聞いたりしてみると。
意外にもビルゲイツって案外ユーモアがあって、
コミュニケーション能力が高かったのかなぁ。
スピーチでは「もし(大学を中退している)僕が大学のオリエンテーションに呼ばれてたら悪影響を与えてしまうから卒業記念スピーチで呼ばれたんだ。」なんてジョークを飛ばしてるし。。
技術のみならず、それ以上にビジネススキルがものすごく高かったそうですね。
スティーブ・ジョブスの徹底した完璧を求める姿は・・・
世界中の人に感銘を与えると同時に、
世界を動かす人はここまで完璧を追及するものなのだな~と関心してしまいました。
お金持ちはゲイツ
信者持ちはジョブズ
ゲイツがビジネスマンならジョブズは職人というかデザイナーというか。。
そんなイメージ。
『・・・そうした中、ジョブズ氏の食生活に体調不良の原因があるのではないか、との説まで囁かれ始めているのです。ジョブズ夫妻が、究極の菜食主義者と言われるヴィーガンであることは有名で、ジョブズ氏は、特に果物にこだわる果実食主義者。リンゴが大好物で、肉も魚も、卵も乳製品すら摂らない。ミルクも蜂蜜もダメ。それが激やせの原因ではないかというのです・・・』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2006?page=2より
果物をたくさん食べて元気になれる人もいれば、
遺伝的に膵臓が弱かったり、糖尿病になりやすかったり。
そんな人はもしかしたら果物の大量摂取はあまり良くないのかもね。
でも、ジョブスはいつから果食主義だったんだろう。
病気になる前から?それとも後?
東洋の精神世界に傾倒してたっぽいところからすると、
もうずっと昔から菜食主義だったのかしら。なんて思うけれど。
ああ、そうか、リンゴが好きでアップル・・・だからもうずっと前から果食主義だったのかな。。
遺伝的な部分も多いにあるだろうから
一概に果食主義がすい臓がんになるとかならないとか、はっきり言えないし、
もしかしてジョブスだって、ベジしてなかったらもっと短い命だったのかもしれないし。
膵臓が弱い+果物食べ過ぎで余計に病状を早めたのかもしれないし。
なんとも言えません。。
なーんていろいろ調べてたら、
ローベジライフさんのブログにいろいろ書かれてしました。
http://yutavegi.exblog.jp/16399251/
下記サイトがリンクされていたので、面白く拝読しました。
・ベジタリアンは、大腸ガンのリスクが増加!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics4127.html
・すい臓ガンのリスクを糖分、果物、ジュースが高める
http://www.rda.co.jp/topics/topics3249.html#1
自分のカラダは自分にしか分かりません。
マクドナルドが大好きなビル・ゲイツは何歳まで生きるのでしょうか・・・
-------------------------------------------------------------
皆さんのワンクリックが励みです↓
http://food.blogmura.com/rawfood/

---------------------------------------------------------------
ローフード+オーガニック食材専門店
LIVING LIFE MARKETPLACE
~ RAW FOOD & ORGANIC WEBSHOP ~
● LLMPフォローしてね →

● LLMPfacebookページもヨロシク↓
http://www.facebook.com/livinglifemarketplace
スポンサーサイト